ブログ
2018年 8月 24日 結果ではなく過程
こんにちは!
最近、音楽に合わせて踊った動画を載せる
某SNSをインストールしない決意と、
荒れた野原を駆け巡るゲームを
1日に一度しか開かない決意を固めた、
慶應義塾大学経済学部3年、
佐藤圭一郎です
…
21歳にもなって
僕ってしょうもないですね。笑
さてさて、
夏休みも残すところあと一週間ですね。
夏休みの終わりから9月の始めにかけて、
今後の勉強方針を立てる
三者面談が控えている人も
多いと思います。(高3生)
高12生は10月にありますよ!
受験生については、
どんな三者面談をやるかというと、
九月以降の勉強で何をすべきか…。
具体的な講座の決定や
過去問演習講座の申し込みなどです。
※
これについては
8/27(月).29(水) 20:30~
高3生HR@自習室
で詳しく話させてもらいます。
8/12(日)に参加しなかった人は必ず参加してください!
対象は全高3生です。
※
話は逸れましたが、
つまり、
志望校を第1~第3志望までは
最低限決めてもらわないといけない時期が
間近に迫っているんです。
「マジか!!」ってね。
えー、話がまた逸れました。
こんな21歳許してください。笑
ここからまじめな話します。
「志望校」というものが
よりリアルになってきて、
「文転しようかな…」とか、
「私立に絞ろうかな…」とか、
「科目絞ろうかな…」とか、
そんな悩みも今多いと思います。
真剣に考えている証拠です。
とことん今悩んでください。
本当に大事な決断です。
…
ですが、
今日、僕がこのブログを通じて
そんな人へ伝えたいことは、
まじで「気持ち次第」ということです。
結局のところフィーリングで決めてください。
行きたいと思うところに言ってください。
行ける範囲の
なるべくレベルの高い大学を目指してください。
ピンとくる大学を目指してください。
「こんな生活楽しそう!」
と思うところを目指してください。
「○○大学の○○(名前)です」
と名乗って、
満足できる大学を目指してください。
適当なことを言っているように
聞こえるかもしれませんが、
そんなことありません。
なぜなら、
大学生は自由です。
大学に入ってから、何だってできます。
時間があるからどんな資格だって取れます。
どんな経験だってできます。
経済学部に入って
司法試験を受けることもできます。
文学部に入って、
銀行に勤めることだってできます。
理工学部に入って、
公認会計士になることだってできます。
みんなを今悩ませているであろう、
「学部」「就職」「評判」なんて
その気になれば何でも乗り越えられます。
法学部は弁護士になりやすい。
経営学部は経営を学びやすい。
それだけの差です。
向上心を捨てなければ
いくらだって逆転できます。
つまり、
「どこの大学に行くか」
ではなく、
大切なことは
「四年間で何をするか」
「四年後にどうなるか」
です。
大学に入って成長し続けることができるのか…
実は、それがまさに今、試されています。
夏休みがもうすぐ終わります。
目標に向かって貪欲に頑張れていますか?
工夫して、少しでも多く
吸収しようと勉強していますか?
それができる人は、
どこの大学へ行っても成功します。
逆にそれができない人は、
どこの大学へ行っても失敗します。
大切なのは
「今頑張れているか」
これが受験です。
だから、
結果より過程です。
頑張ったら、たとえ受験に失敗しても
担任助手も親も
褒めてくれるからではありません。
頑張れる人間なのか、根性はあるか、
嫌いなことを一生懸命取り組めるか、
ポジティブに前向きに頑張れるか、
それが今試されています。
これができる人は
将来何にでもなれます。
だから、
受験はしんどいですが、
乗り越えたとき、
受験は人生の財産なんです。
模試も迫り、暫定の結果も出ます。
それに一喜一憂することなく、
がむしゃらに頑張りましょう。
死ぬほど頑張る経験をしましょう。
それが、みんなの力になります。
そしたらきっと結果はついてきます。
もし、それでも、
志望校の選択が心配だったら
担任助手に相談に来てください。
何でも答えます。励まします。
どんな道をみんなが選択しても、
僕は応援します。
いつでも頼ってください。
みんなより3年長く生きてるだけですが、
無駄に21年間
生きてきたわけではありません。笑
志望校を決定するのは難しいですが
1つ目標決めて腹くくって、
もう一回気持ち入れ替えて、
がむしゃらに頑張りましょう。
応援しています!!
担任助手3年 佐藤圭一郎
↓体育会の合宿で山中湖に行ってきた時の写真です。
真ん中の水色が僕です。笑
300mくらいある坂道を51本走りました。脳筋ですね笑