ブログ
2018年 5月 29日 たまには真面目にいこうじゃないか
焦がすなら、肌じゃなくて、胸がいい。
切実な思いから始めさせていただきました。
週5で部活をやってるせいか
5月末にして小麦色に焼けてしまった
大岩優斗です。
ところで、もうあと2週間も経てば
全国統一高校生テストです!
受験生のみんなはこの模試の重要性を口酸っぱく担任助手に言われていると思うし、
高校1、2年生のみんなは自分の今の学力がどの程度なのかを把握するいい機会なので、
是非挑戦してください!
そして、模試を受けるにあたって大事なのは
模試前の準備と模試後の復習です。
まず、模試前は徹底的に準備すること!
苦手な分野をしっかり克服したり、
通史を確認したり、
古文単語や英単語を見直したり・・・。
などなど、出来る限りの準備をしてどこが出ても解ける状態で模試に臨めるよう頑張りましょう!
そして、模試後は完璧なまでに復習せよ!
しょうみ、
模試はたしかに結果も重要ですが、
この時期は自分ができなかった科目や分野がどこなのかを把握するためのものという位置付けでいいと思います。
だからこそ、復習が大事になってきます!
復習する際は、分析から!
誤答箇所は単に分からなかったのか、
計算ミスなのか、
時間が足りなかったのかなど、
それぞれ解けなかった理由を分析しよう!
次に、ある科目において自分はどの単元が弱いのかを確認して、
今後どのようにしてそこを潰していくのかを計画立てよう!
ここまでを自分なりにやってみることはすごく意味のあるものだと思う。
この模試の後には担任助手と今後の勉強についての面談があるはずです。
そのとき、面談するまで何も考えずに、担任助手の言われた通りの計画で勉強を進めていくタイプの人と、
自分はここがまだ足りないのでこういう風に勉強していきたいんですけど何かアドバイスありますかタイプの人、
どちらが成績が伸びていくかは想像に難くないはずです!
是非やってみてください!
以上をもちまして大岩流模試の活用法とさせていただきます。
くれぐれもマークシートを余らせないように!
担任助手1年 大岩優斗