ブログ
2024年 12月 6日 年の瀬、全部のせ 岡本
お疲れ様です!担任助手3年の岡本大知です!
しばらくぶりだとは思いますが、今回もブログを書いていこうと思います😆
あっという間に秋という季節が終わり、
わかりやすく寒くなってきましたが、みなさん体調は万全でしょうか?
せっかくこれまで頑張ってきたのに本番を風邪で休んでしまったら、
にえきらない思いで終わってしまうのは間違いないでしょう。。。
さて、今回のテーマは
「年末年始の過ごし方
(受験生向け)」
ということで、今年の最後または来年の最初に自分をレベルアップさせる方法をご紹介します!
①おせち
まずはおせちを食べることが重要です!
栄養バランスがとても良い上に、
縁起物とされる食材が所狭しと詰まっています!
例えば、「昆布巻き」は「よろこ(ん)ぶ」というシャレがかかっていて、
「栗きんとん」は栗が「勝ち栗」と呼ばれることに由来して、
豊かさと勝負運を願う食べ物だと言われています。
もっと言うと、おせちのなかにお菓子の割合を増やすと良いらしいです、
「賢くなる(菓子濃くなる)」ので。なんちゃって😅
②紅白歌合戦
年末のTV番組といえば、紅白歌合戦を思い浮かべる人が多いと思います!
僕はあまり見ない方なのですが、今年の受験生にはぜひお薦めしたいです!
「こっちのけんと」さんという歌手が、
代表曲「はいよろこんで」を歌う予定なのですが
歌詞の中に「・・・ーーー・・・」というモールス信号を使う所があります。
このモールス信号はSOSを意味しているもので、
例えば試験中お腹が痛くなりすぎた時はこの信号を使って、
試験監督を手を挙げずに呼ぶことができちゃいそうですね!
さらに他のアルファベットまで覚えたら、試験中に友達と
雑談をすることだって夢じゃないかもしれません!
③RIZIN(格闘技)
年末は格闘技を見ましょう!
特に今年は3人チャンピオンが戦う豪華なラインナップになっています!
鈴木千裕選手の打撃戦を見て、右フックを習得することで、
わからない数学の計算を殴り倒すことができるようになり、
クレベル選手の寝技を見て、三角絞めを覚えることで、
鬱陶しかった、あの世界史の王様の息の根を止めることができます。
最終的に力は全てを解決する、とは言いたくはありませんが、
手詰まりになった時は特に役に立ちそうですよね🤔
いかがでしたか?
勉強も大事、体調管理も大事ですが、
年末年始にしかできない体験は欠かさない方がいいという考えです!
今年をうまく締めくくって、来年は絶好のスタートを切れるように
頑張っていきましょう!
担任助手3年 岡本大知