ブログ
2024年 7月 11日 腹が減っては戦はできぬ 辻村
みなさんこんにちは、担任助手1年の辻村です
突然ですが私は今このブログを大学でパンを食べながら書いています。大学内のパン屋さんで買ったパンなのですが、他の人のトレーには1つか2つしかのっていないのに、私だけ毎回3つは必ず買ってしまいます。若干恥ずかしいですが、”腹が減っては戦はできぬ”ということでたくさん食べます。皆さんも暑さに負けないようにたくさん食べて勉強に励んでください!
では、さっそく今回のテーマに入っていきたいと思います
今回のテーマは、、、
「大学で何勉強してるの?」
ということで私が普段大学で何を勉強しているのか紹介していきたいと思います。
私は法政大学社会学部メディア社会学科に所属しています。
他の学部と違ってあいまいな感じがするので、社会学部って何を学ぶの?
と思う方が多いと思うのですが、
法政大学の社会学部は社会学科、社会政策学科、メディア社会学科の3つの学科に分かれていて、私はその名の通りメディアに特化した社会学について勉強しています。
今回は分かりやすいように私が履修している「メディア研究法入門」と「メディア社会入門」の科目の内容を説明していきます!
「メディア研究法入門」ではCMや雑誌、新聞を分析したり、インタビュー方法を学んで最終的に自分で中年層の方へ国内旅行プランを考えて提案する、というような授業で主に実践的なことを中心に学んでいます。
「メディア社会入門」では映画論やSNSの歴史、音楽フェスが人に与える影響、アイドル論などを扱っていて、最初の導入は私たちがよく知っていることに触れてから講義に入るので楽しいです。例えば映画論だったらディズニー映画の成り立ちとかです。もちろん楽しいだけじゃなく、そこから専門てきな理論や用語がでてくるので難しいですが、高校までの授業ではなかなか学ばないことなのでとても面白いです✨
メディア学科の科目以外にも色々な授業を履修しているので少しだけ紹介します!
私は第2外国語ではドイツ語をとっています。なんでドイツ語なのかというと小学4年生までドイツに住んでいた経験があるんです。だからいけるかなと調子にのって選んだんですけど、まったく意味がわからなくて死にそうです。でも必修科目は単位を落としてしまったら来年もまた同じ授業を取らなきゃいけないんです、、なのでなんとか食らいついてやっています。
あと、必修の英語科目に加えて私が選択している授業でOral Communicationという1年生から4年生まで誰でも受けれる授業も取っています。この授業は簡単に言えば英語をうまく喋れるようになろう!というような授業なのですが、周りの先輩方の英語力も行動力も凄すぎて毎回刺激されています🔥大学では好きな科目を自由にとることができるので違う学年の人とも交流ができちゃいます。大学生のうちに留学したいと思っているので私も引き続き英語の勉強頑張ります!!
いかがでしたか??
今回は学科の科目内容を中心に私が大学で勉強していることを紹介しました。少しでも皆さんの志望校選びの参考になれば嬉しいです!
明日のブログもぜひ見てください!!🌻
<各種お問い合わせは下のバナーをタップ>