ブログ
2018年 8月 11日 「愛なし」では「つまらない」
タイトルのフレーズ、
聞いたことがある人も
いるかもしれません。笑
立教大学 経済学部 4年 木賀光輔です!
それにしても、
古文単語って、
覚えづらくないですか?
「それな」と言ってくれる人も、
そうでない人も、
少しだけお付き合いください。
古文単語が覚えづらい理由、
思いつくだけでも3つはありました。
❶複数の意味がある単語が多い…
❷現代語と似ているのに
意味が全く違うものがある…
❸そもそも単語を知らなくても
読めて”しまう”ときがある
そんなこんなで、
そもそも覚えづらい。
古文単語の暗記に身が入りづらい。
そんな古文単語の勉強で、
木賀がオススメの覚え方は、
「例文で覚える」
やり方です!!!
このやり方のメリットは3つあります。
❶文中での実際の使われ方が分かる
古文単語を覚える目的は、
最終的には古文を読めるように
なることです。
単語の意味を覚えても、
文章の中で分からないと
意味がありません。
また古文単語は、
助動詞とくっついたりして、
語尾が変わったりして、
単語帳の見出し語と
形が違うなんてこともよくあります。
実際に文章を読んで、
単語の意味を思い出しやすく
するためにも、
例文での意味の暗記はとても効果的です。
❷文法も同時に学べる
繰り返しになりますが、古文単語は、
助動詞とくっついたりして、
語尾が変わったりして、
単語帳の見出し語と
形がちがうなんてこともよくあります。
例文で覚えていけば、
そうした文法事項に触れていく機会も
多くなっていきます。
ちょっと不安な文法があれば
その場でチェック。
そうすれば、
普段の単語の勉強のなかで
文法も復習することができます。
❸有名な文章に触れられる
古文は英語と比べると、
読んだことがある文章が
入試に出やすい科目です。
例文で様々な文章に触れていけば、
本番で覚えたフレーズに
出会う確率が高まります。
たまたま覚えていた例文の一部が、
入試の現代語訳に出た、ということも!
単語帳にのっているような
有名な例文を覚えていくことが、
入試での得点につながる可能性が
かなり高くなります。
このやり方は、
英単語の暗記でも有効だと思います。
また、このやり方に「音読」も混ぜると、
さらに覚えやすくなるのでは。
「古文」を「音読」
だまされたと思ってやってみてください。
やり続ければ、
”あの”古文が、
スラスラ読める日がきっと来ます。
担任助手 4年 木賀光輔