ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 248

ブログ 

2019年 12月 7日 二週間切りました!!!

みなさんこんにちは!

2019年の振り返りと2020年の抱負の割り込みになってはしまうんですけど、

12/20(金)は何の日か覚えていますか???

クリスマスの4日前!とかはいってられないんです!!

そうです!公開授業です!

 

今回青葉台校で授業をしてくれる先生はこちら!

ソース画像を表示

<志田晶の体の芯からよくわかるおもしろ数学>

答えではなく、考え方を理解できるように!

そして、無駄なステップを省いて計算ミスを防ぐ!

などなど

受けたことある人はわかると思うんですけど、

1からわかりやすく丁寧に教えてくださるので

90分があっという間に感じるんです!!

 

理系の人はもちろん、

考えるのが難しくて

公式だけを覚えて

テストに臨んでいる人、

数学を使うか悩んでいる日

などなど

志田先生の授業を受けてみてください!

数学に対する考え方が変わるかも?!

 

<日時>

12月20日 ㈮

19:30~21:30

<会場>

東進ハイスクール青葉台校

<対象>

高0・1・2生

<申込方法>

①電話 0120-104-947
(または045-989-4551)

ウェブ

 

東進の有名講師の授業を無料で受けられる

貴重な機会です!!

お申込みお待ちしています!

 

 

 

 

冬期特別招待講習

お申し込み受付中!

今なら・・・

5回×3講座

授業が受けられます!

 

 

 

 

↑申し込みはここをクリック↑

 

 

 
 

2019年 12月 6日 小川祥汰の2019&2020

 

こんにちは。担任助手3年の小川祥汰です。

 

また藤本先生からブログを引き継がれてしまいました。

もう彼に言いたいことはありません。

 

さて、今日のテーマは「2019年の振り返りと2020年の抱負」

実はこの企画、毎年恒例なんです。というわけでこのお題でブログを書くのも4回目。

 

私はこのブログ企画では毎年あるテーマを設けています。

それが、「今年の漢字と来年の漢字」

今年を振り返って、漢字一字で表現する。

そして来年の抱負を、漢字一字で表現する。

昔グループミーティングを持っていた時に毎年やっていた企画でした。

楽しいので良ければやってみてください。

 

さて、昨年度のブログでは

2019年の抱負の漢字を

「白」

としていました。

大学生活を通して偏ってきていた物の考え方や価値観を一旦フラットにして、

新たに様々吸収したいという願いを込めてです。

 

2019年度を振り返って

「黒」

です。間違いなく。

こんなにも人間として変わった一年間は今までありませんでした。

 

なぜ変わったか。

初めて「極限」を経験したからです。

 

大学生活を通して、私は必ず3足以上のわらじを履くようにしてきました。

それは、いつかの入学式

「大学生は、部活サークル・恋愛・勉強・バイト・遊びのうち、2つまでしか出来ないらしい。」

こんな言葉を耳にしたから。

いや、嘘つけよ。

3つ以上、やってやらあ。

そう思ったからです。

 

さて2019年。

当然のように5足のわらじを履いてやりました。

ここまでは問題なし。

要領だけが取り柄の小川です。

 

しかしここからが問題でした。

1足のわらじが重すぎる問題が発生しました。

 

ここでは特に重かった2つのわらじをご紹介。

 

一つ目、東京六大学準硬式野球連盟というところで学生委員長を務めました。

1月からですね。これで出鼻をくじかれました。

やること多いわ、呼び出されることも多いわ。

何にせよ、六つもの大学が所属する連盟のかじ取り役になるということはかなりの重責でした。

 

二つ目、僕が所属する部、準硬式野球部で実質的な最高権力者になりました。

業務量が増えたことがまず一つ。

そして何より、100人の部活人生を背負うという重圧はなかなかでした。

 

 

人生で初めてキャパオーバーというものを経験しました。

キャパおばけと呼ばれうはうはしていた自分が恥ずかしいです。

 

しかし、そんなしんどい生活の中でもなんとか折れずに努力を続けることが出来ました。

支えとなったもの、それは強い「責任感」でした。

 

以前のブログでも書いた気がするのですが、

楽しい、頑張りたい等のポジティブな感情では99%までの努力しか出来ない。

限界を超えて、100%ないしは101%の努力をするのに自分を突き動かしたものは、この「責任感」でした。

このことへの気づきを得られたことが2019年最大の収穫です。

本物の「責任感」を知ることが出来ました。

一ヶ月で5kg減った体重等、失ったものも大きかったですが。

 

振り返ってみれば、東進の担任助手生活もそうでした。

生徒という責任を負うべき存在があったからここまで頑張れました。

 

これから大学生になるみなさん。

「責任ある立場」

これだけは必ず経験してみてほしいと切に願います。ほんと。

 

 

さて、2020年の抱負を。

「果」

にしたいと思います。

 

何よりも、成果にこだわりたいと思います。

 

最近、自分にとっての「成果」が何か気づきました。

「感動体験の提供」です。

 

部活なら、「頑張ってよかった」と部員に思ってもらうことが自分にとっての成果の様です。

ふとした瞬間に気づきました。

 

東進も同じです。

「頑張ってよかった。」と思ってもらえた時が最高です。

 

そして、ぶっちゃけ自分に感動体験提供したいです。笑

頑張ってきたという自負はあるがゆえ。

 

2016 新

2017 変

2018 一

2019 白

2020 果

 

漢字シリーズ、これだけ続けると見応えあるものになりました。

みなさんもぜひやってみてください。

 

明日のブログは田中先生です。

私から見た彼女の2019の印象は「長」です。

生徒時代からずっとショートだった髪がついにロングになったからです。

きっと明日のブログは紙の話を小出しにしてくれるでしょう。

 

慶應義塾大学経済学部3年 小川祥汰

 

冬期特別招待講習

お申し込み受付中!

今なら・・・

5回×3講座

授業が受けられます!

 

 

 

 

↑申し込みはここをクリック↑

 

 

2019年 12月 4日 怒涛怒涛の1年間、、

みなさんこんにちは!こんばんは!

上智大学文学部新聞学科のホンダマミです。

 

昨日の蒔奈先生のブログは読みましたか~?

一緒に食べたものは、

トンカツ、豚の串焼き、インドカレー

何とも可愛くないものばかり(笑)

個人的に私は、

彼女とはマネージャー話でもしたいですね

ちなみに、

次食べにいくものは韓国チキンです。

また肉かい。

 

 

 

ところで!

皆さんはどのような1年間を過ごしたでしょうか?

色々な感想があるかと思いますが、

それは私が受付にいる時にでも

聞かせてくださいね。

今回は私が2019年をどのように過ごしたか

そして2020年はどうするのか

皆さんにお話ししたいと思います。

 

まずは1~3月

受験生でしたね。

この時私は、

大学では英語を学びたいと思っていました。

とても辛かったですが、

第一志望に受かりたいという気持ちだけで

何とかやり切りました。

 

4月

【大学に入学】

そして、アルバイトを始める。

幼い頃の夢のお仕事:ミスドかケーキ屋さん

始めたお仕事:東進ハイスクール

何ですかね、このギャップ。

毎日が学ぶことだらけで

本当に楽しいです。

 

5~7月

割愛します。

人見知りすぎて辛かったこと

だけ覚えています…

 

8~9月

憧れだった上智大学のオープンキャンパスで

学生スタッフをやりました!

いや〜、この1日は本当に充実してました。

 

10月~

秋学期の始まりです。

春学期よりもお友達も増えて、

本当に楽しい毎日を送っています。

必修授業でテレビ制作が始まりました。

まさか数か月前まで、

がっつりテレビカメラを操作したり、

フロアディレクターをやっているなんて

思ってもいませんでした(笑)

それでも今やっていることは

とてもいい経験です。

なんなら将来メディア系の職業目指そうかと

ガンガン食いついています(笑)

 

さて来年、2020年ですが

私は20歳になります。

大人ですね。

今書いている隣で

「社員になる、だろ?」と

茶々を入れてきた伊丹先生は

一旦放っておきましょう。

誰が校舎に居すぎじゃ。

 

私の目標は、

「大人として恥じない行動、決心をする」

です。

今年1年、何かと迷ったり躊躇ったり、

恥ずかしながら

新しいことに挑戦したいと思ったものの

ほとんど諦めてしまいました。

来年はもっと成長できるように

やりたいと思ったこと全部、

まずは挑戦してみようと思います!

実は1つ、来年挑戦することが

ほぼ決まっているので

皆さんに早くお話したいです。

 

そしてこの1年間、

自分では珍しく

「考えて」行動するよう

意識しました。

空回ってしまったかもしれませんが、

私が東進でお仕事をしたいと思った理由

でもあります。

自分の弱いところなので克服したくって。

残り日数が少ない受験生のみんなも、

まだあと1年以上ある新高1.2.3年生も

今のうちにちゃんと「考えて」おかないと

あとあと痛い目にあいます。

気をつけるべし。

 

 

以上!私のブログは終わりです~

明日は藤本先生です!

実は彼、生徒時代同じグルミでした。

不思議な人だなあと終始思っていました。

是非読んでね~~~~~~~~~!

 

担任助手1年 ホンダマミ

 

 

冬期特別招待講習

お申し込み受付中!

今なら・・・

5回×3講座

授業が受けられます!

 

 

 

 

↑申し込みはここをクリック↑

 


 

2019年 12月 3日 今年の振り返り来年の抱負

こんにちは!

慶應義塾1年の蔵野 蒔奈です。

昨日の南雲さんのブログは読みましたか?

何事にも全力で取り組む」ってとても難しいし莫大なエネルギー使いますよね

けど、何事にも全力だった時の自分はどんな時よりも充実してたなあと後々気づくんですよね

私も「今年の振り返り」と「来年の抱負」書いていきたいと思います。

今年の振り返り。

今までの人生で1番激動だった1年だと思います、確実に。笑

まず受験がありましたね。

あれ以上に辛い出来事は今後一生ないだろうと思ってるので、もうなんでもばっちこい、みたいな変なたくましさが芽生えました。笑

4月、憧れ続けた大学に入学しました。

入学式はまさかの雨模様で天気は最悪でしたが、内部生の団結力に震えながらも、ここで出会える人達のことを想像してワクワクしていました。

そして今年のほぼ100%を捧げた部活動。

体育会スタッフをやると決心して、ブラックで評判もちょっと悪めだったラクロス部に入部し笑、毎朝3:40に起きる生活が始まりました。アナウンサーか?

けど入部してから今日まで、部活が嫌だったことは1度もありません。正解だったと心から思っています。

私は私が苦手なことを大学卒業までに克服するために、体育会のスタッフをやることに決めました。

だからこそ最初は辛くて辛くて仕方なかったですが、できなかったことができるようになったり、今まで怯えてたものが怖くなくなったり、そうゆうものを感じる度に、何にも変えがたい気持ちになります。

高校の卒業式、3年間なにかをやり切った部活生達はみんなキラキラしてて、見ててとても羨ましくて、高校で頑張ったことが大学受験しかなかった自分がとても情けなくて、とても寂しい気持ちになりました。

だからこそ、「大学に入ってまでそんな生活?笑」と言われることもありますが、私はこうしてなにかに没頭できることにとても満足しているし、これこそが私が憧れてた生活なので、この選択は間違いではなかったと思っています。

何より、特に何もなく毎日がただ過ぎて行ってしまう怖さを知っているので、いまはこの生活がすごく好きです。

「体育会」という場所は、私とは無縁の環境だと思っていました。

体育会1年生として、素直な感想を書いてみたいたいと思います。

体育会を通して出会った人たちは、みんなそれぞれの「目標」や「意志」を持って生活している人たちでした。

選手はみんな、技術向上のために周りの想像以上に努力しているし、

スタッフは、自分がプレーできない分全員がなによりもチームのことを考えて11つの行動全てに意味を持っています。

同期、先輩、コーチ、「人として」全員から学ぶことが本当に多くありました。(東進だと圭一郎さん、おがさん、大岩さん、本当に凄いです)

そして自分の人としての未熟さを痛感することも多々ありました。

自分の最大限のできることをやっても、まだまだ足りない、もっともっと気づけることがある、残されたあと3年でどれだけ成長できるかは分かりませんが、全力をかける決心は日に日に強くなりました。

そして来年の抱負!

もっとキャパを大きく持てるようになりたいです。

今年はずっとキャパオーバーだった気がします。

だけどキャパオーバーって一番悔しくないですか?なに?キャパオーバーって。て感じです。

キャパオーバーだから、何かを諦める、と言う選択は意地でもしたくないので、それって自分のキャパを広げれば解決できることなので、来年の抱負はそれにしたいと思います。

勉強も、今年は与えられた勉強しか満足にこなせなかったので、来年は自分のしたい勉強をもっとできればなと思います!

明日のブログはホンダマです!

今年担任助手の中で東進以外で一番多く会って遊んだのは彼女でした。そしてよく食べました。笑

お世話になりました。笑

来年もどうぞ、どうぞよろしゅう。

2019年 12月 2日 ありがとう2019,こんにちは2020

みなさんこんにちは!

電気通信大学2年の南雲です!

 

どうでもいいですが上の写真、

とてももっさりしていませんか?

これじゃブロッコリーと

言われても仕方ないですね笑

個人的には綾野剛を

目指しているのですが…

 

そんなことより、昨日の山田先生の

ブログは読みましたか?

 

念願の第一志望に合格し、

部活勉強に大忙しの

彼女のブログに注目です!!

 

ということで私も、

今年の振り返り来年の抱負

書きたいと思います!

 

今年は自分にとって

飛躍の一年になりました。

 

 

まずサークルの代表

なったこと。

サークルが参加するものから

運営するものに変わったことで、

見える景色が変わりました。

 

 

次に、留学に行ったこと。

これは前回のブログで

詳しく書いているので、

読んでみてください!

まあ留学に行ったことで

“母国に帰った”とか

“NBAいくんだもんね!”とか

散々言われましたが…

 

だれが八村塁やねん。

 

他にも旅行に行ったり

免許を取ったので

ドライブに出かけてみたり、

自分の足で色々な場所へ

実際に行って、そこでしか

できないことを体験すること

できました!

 

 

最後に希望の学科に

配属になったこと。

 

電通大は大まかな分類である

”類”しか最初には決まっておらず、

2年の後期より細かい学科に

振り分けられます。

 

希望を出して成績によって

振り分けられるので、発表の時は

少し緊張しました笑

 

今は機械システム専攻に

配属になり、

日々機械の設計などに必要な

知識の勉強をしています!

 

 

とまあそれなりに多くのことを

こなしてきたように見えますが、

1つ1つのことに対して

もう少し本気になれたかな、

というのが、感想であり

反省です。

 

まず色々なことに手を出しすぎて

若干キャパオーバー気味になり、

“まあ他にいろんなことを

しているから…”

と、甘えが生まれてしまいました。

 

 

来年の抱負は、

『上手な力の抜き方を覚える』

です。

 

今年は緩急が大事だと考え

抜くところは抜こうとした結果、

上に書いたような甘えが生まれて

しまったので、

来年は出さなければ

いけないところでは

100%、いや、120%の力を出し、

遊ぶところはとことん遊ぶ。

 

これは高1,2のみんなにも

言えると思います。

部活をする時は全力で。

遊ぶ時は遊ぶ。

でも、校舎にいるとき、

電車の中、

家に帰ってからの時間、

勉強する時間を決めて

その時間を最大限に

活用していきましょう!

 

かく言う私も、

生涯の目標である

『面白い大人になる。』

を達成するために、

経験と知識と、

ユーモアを蓄えていきたいですね。

 

最後に高3生!!

いよいよ12月に入って、

少し焦っている人も

いるかもしれません。

大丈夫。

自分がやることを明確にして

焦らず、バタバタしないで

最後まで戦い抜きましょう。

私たち担任助手はいつでも

受付で待っています!

 

さて、明日のブログは、

最近東進のパンフレットにも

載った、我が校舎のアイドル

蔵野蒔奈先生です!

 

どんな振り返りなのか

注目してくださいね~!

 

では今回のジャンケン行きます。

 

 

最初はグー、

 

ジャンケン、、

 

 

 

 

 

チョキ!

 

 

昨日のブログを読んで、

山田先生を信じた人は勝てたかな?

 

明日もお楽しみに!

 

担任助手2年 南雲拓真

 

 

 

冬期特別招待講習

お申し込み受付中!

今なら・・・

5回×3講座

授業が受けられます!

 

 

 

 

↑申し込みはここをクリック↑