ブログ
2019年 8月 8日 スプーンを使って。
やっほー
佐野でーす
昨日の野口先生のブログにはやられましたねー
まじでやられました
くうーーーー
いやー、くやしいな!!
ということで、
いつもと違って
今日はやわらかいテンションでブログを書きまっすくめろん
はい、そうですねー
合宿に行った皆さん!おかえりなさい!
第1期の時はお見送りにいったんだけど、
みんなのがんばるぞって顔が忘れられませんじゅかんのん
さあ、合宿に行ってきてどうだった!?
じぶんは今までのじぶんを塗り替えられた!?
青葉台校では
- 夏のスタンプラリー
- 朝の演習会
- 夜の演習会
- 過去問演習会
っていう夏休み限定イベントが行われてるわけだけど、
有効活用できてる?
合宿行ったら分かると思うんだけど
家で勉強するのと
合宿で勉強するのって
違う環境だなってのがよく分かったと思うんだよね。
結局、校舎っていうのも同じで、
家とはまた違う
環境になるんだ
合宿の時ってさ、
常に得点を意識してたじゃん。
周りの人と比べて自分は、
自分たちのチームはどうなのか
って
一点の重みってのをよーーく
実感したとおもう。
でも校舎で帰ってきて、
そういう環境がないか?
って聞かれたら
なくはないよねー
さあ、あとはみなさんに託しますよ
じぶんをどの方向にすすめて
いかなきゃいけないかってのは
じぶんが一番わかるでしょ
どれだけ合宿をじぶんのものに
できるのかは
じぶんにかかってるよ
あしたは
本多先生のぶろぐかな
一体何が飛び出てくるのでしょうか!!
目ん玉ほじくりだして要チェックじゃい!!
担任助手1年 佐野風史
2019年 8月 7日
どんなに頑張っても肘を顎につけることはできない。
こんにちは野口です。
そしてこれを読んで今肘を顎につけようとした方。
「素晴らしい行動力です。」
これをホームクラスまたは自習室で読んで試した方。
周りを見回して同じことをやっている人がいないか探してみてください。
今周りを見回した方。
素晴らしい行動力です笑。
受験にはそれくらいの行動力があると心強いですね。しかし行動を起こす前にそれを起こすだけのパワーが必要です。
昨日の石田先生のブログ。実際に合宿に参加した人の意見は説得力がありましたね。
夏時間始まって最初は朝の演習会にも参加していたが最近は開館40分後くらいに登校している方パワーが足りてないのでは?
いえいえみなさんは十分すぎるほどのパワーを持っています。これは僕が勤務に入るたびに感じていることです。
パワーの出し方をまだ知らないだけかもしれません。
やる気がでる瞬間なんて突然来るものです。無理にやる気を出そうとしてもあまりいい結果は期待できません。
勇気を出して思いっきり息抜きをするのも一つの手です。
自分は今何がやりたくて何をすべきで何をしなければならないのか日々自己分析をすることも大切です。
最近中だるみして困っている方今思ってることや悩んでいることを誰か話せる人にすべて吐き出してみてください。そうすると案外すんなりと解決するかもしれません。
マンネリを防ぐためにいつもと違うことをするのもいい手です。
夏の過ごし方次第で夏に化けて志望校に一気につめることも全く珍しくありません。
まずは直近の8月模試を目標に頑張ってみてはいかがでしょうか?
自分の現状を分析して8月模試から逆算した計画を立て着実にその計画をこなしていけば確実にいい結果が待っています。
そんなの口で言うのは川んたんだよと言う方。
簡単に言葉で言えてしまうほど明確かつ単純なことならそれに全力を注がない手はありません。
まずは何か一つに焦点を絞って一つ一つを大切に着実にこなしてください。
夏明け皆さんの明るい姿を期待しています。
明日は爽やか&爽やか代表のお笑い好きな佐野先生のブログですね。爽やかイケメンを目指している方必見です。
2019年 8月 6日 後悔のないように
こんにちは!
更新遅れて大変申し訳ないです!!
遅れた上に一回全部消えてしまったのが言い訳です。。
ごめんなさい、、
最近日焼けがどんどん進んでいる担任助手一年石田涼華です!
昨日はハードスケジュールの中で
時間を見つけて勉強していた
凜太郎先生からタメになる話があったので
見てない人はぜひ!!
わたしからはまず合宿生にむけて
お話しさせていただきます!!
まず5日間という期間ではあったものの
きつい合宿を乗り切れた自分には自信を持ってもらいたいです、、!
その一方で、合宿で完全燃焼してしまって
ペースダウンしてしまっているひとも
少なからずいると思うんです、、
合宿に行くと決めて実際に成長できたと思うし、
得られたことも多いと思うので
それらを活かして
まずはこの夏乗り越えてほしいです、、
そして、合宿に行ってないひとへ
私は生徒時代、合宿に参加したんですけど、
合宿から帰ってきた後、校舎に戻ってきて
雰囲気が緩いと感じたので
今年もそうとかではなくて
合宿に参加した人に
意識の面だったりで劣っていることも
あるということを心にとめて
悔いのない夏休みにしてほしいです!!
青葉台校のみんなが悔いのない夏休みに
できることを願っています!!!
私たち担任助手もサポートするので
残り三週間くらい
できることを全力で!!
ではわたしからはこの辺で~~
明日のブログは
ダンスで忙しい野口さんです~
いつも面白い癖のあるブログを
書いてくれるので
乞うご期待!!!
担任助手一年 石田涼華
2019年 8月 5日 見た目よりも中身が大事
こんにちは
担任助手1年の小川凜太郎です。
[朝の演習会 夜の演習会 過去問演習会 スタンプラリー実施中です!是非参加してください!]
僕はこの前のブログ(7/23)で
言ったように、
夏あまり東進で過ごせなかったため、
今回は部活引退後や夏休み、
あるいは冬休みなどで起こりやすい
中だるみについて
語っていこうと思います。
多くの受験生は今
部活も終わり、学校もないため、
膨大な勉強時間を確保できる
状況にあると思います。
しかし、勉強時間が長ければ長いほど、
それに伴って集中力を必要であり、
また、勉強の内容や方法も
ルーティーン化
してしまうので、
中だるみが起こりやすくなります。
現に僕は部活の引退が秋で、
皆よりも焦りがあり、勉強も出遅れたため、
中だるみは防げましたが、
それでも少しなりそうになりました。
中だるみを防ぐ方法は、多々あると思いますが、
一番簡単なのは、勉強の量ではなく、
質を意識し、高めることです。
もちろん、センター過去問や、大門別などを
数こなす事は重要です。
しかし、それよりも大事なのは、
中身だと思います。
センター過去問10年分も量で見れば同じでも、
ただやった人と、
毎回しっかりと復習や分析をしたり、
改善しながら点数を多く伸ばした人では、
全然内容が違います。
夏休みも後半戦に入った今、
演習量は維持しつつ、
演習の質にも
意識を傾けていけば、
中だるみは軽減できると思います。
明日は
最近部活で日焼けし始めた
石田先生のブログです!
お楽しみに!
担任助手1年小川凜太郎
2019年 8月 3日 校舎にいる君へ
こんにちは
かき氷を食べたいけど
お金がなくて渋っている小川真亜紗です
昨日の大岩さんのブログは読みましたか?
夏の東進の利点がわかりましたね
ちなみに私の好きなアイスは〇〇ではなく
モナ王です
今回は合宿に行かなかった生徒に
向けてブログを書いていきます
私は合宿に行かなかった生徒でした。
でも、合宿に行かなかったことを
後悔していないし
自分なりに上手く夏休みを
過ごせたと思っています
そこで、
ここからは私なりの校舎で
夏休みを有意義に過ごすための
極意をいくつか教えていきたいと思います
① 人は人
合宿に行ってないから英語が得意になれない
そんなことは絶対にありません
自分のやるべきことを自分のペースで
しっかりやっていれば
必ず成績は上がります
合宿生は合宿生、
校舎でやっている人は校舎でやっている人
勉強の仕方は人それぞれです
校舎にいる人は校舎にいるから
こそ出来ることを考えてみてください
②自分に厳しく
合宿生はおのずと自分に厳しい
生活を強いられます
校舎にいる生徒が
合宿に行ってないからダラダラ
過ごすのでは意味がありません
校舎にいても自分に厳しく
い続けられる人が最後に勝つ人です
他の人がフロントで楽しそうにしていても、
友達と美味しそうにおやつを
食べていたとしても
それに惑わされず
自分の芯をもって生活してほしいです
他にも意識していたことはありますが、
基本的にこの二つを守っていれば
校舎での夏休みは
充実したものになると思います
自分のやり方に迷ったら
担任助手に相談してください
夏休みの後悔は後々に響きます
後悔の無い夏休みを過ごすために
毎日頑張っていきましょう!
明日のブログは結衣さんです
きっと踊りながら原稿を考えているでしょう
お楽しみに!
担任助手一年 小川真亜紗