ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 4日 いつも通り! 藤田

みなさんこんにちは〜
担任助手二年の藤田です。
藤田、実はつい先日やっっっと夏休みに入りました🌻
夏休み突入後なぜか校舎に8日連続いる私ですが、
みなさんの夏を全力でサポートするので
もし困ったことがあったら、いや困ったことがなくても、ぜひ話しかけてくださいね
私は受験生の夏休み人と話さなすぎて寂しい思い出があるので
口を動かして少しでもストレス解消してください✊🏻
忙しい時でなければ聞きます、おしゃべり好きなので^_^

 

 

 


本日のブログのテーマは
「模試前後のルーティン」
です。


みなさんは模試を受ける際に入試本番を意識して受けれていますか?
模試は言うまでもなく“模擬試験”の略です。
入試本番の試験を意識してこそ模擬試験です。
なので、前日からルーティン化するのが理想ですね。私の理想のルーティンを紹介します!

 

 


前日


まず食べるものに関してですが、生物や辛いものは翌日お腹が痛くなる原因になりやすいので避けていました!
入試直近は前日だけでなく数ヶ月前から生ものを避けていた気がします、??
次に学習内容。
知識系は自分の苦手な範囲や問題集で間違えたところの復習を行ってました!
英語は毎日長文を読まないとダメになるので毎日やる系の勉強ルーティンは前日にも続けてました✏️


あとは、前日までに各科目別に自分の解き方の戦略を確認しておくといいですね!
例えば、国語は後ろの大問から解いて行って、漢文15分古文20分資料問題10分読解40分見直し5分。どんなに難しくても漢文に20分以上は使わずに次に進む、、など。
時間配分や選択肢の見るタイミングなど自分に合った解き方を確認して、試験本番もいつも通り解けるようにしてください!

 

 

 


当日


まず朝起きたら電車が遅れていないか確認しましょう!私は朝起きた時と家を出る前に、二回チェックしていました!
私は入試本番も、試験会場が入場開始になる時間に大学に着くように行っていました。要するはめちゃくちゃ早く行ってたってことです。
東進の模試は試験開始時刻は書いてあっても開場時間は書いてないと思うんで難しいかもしれないですが、交通機関の遅れもあるかもしれないので早めに行って優雅に勉強することをお勧めします!
(東進の模試は早く来すぎたら教室に入れずどっかで待機してもらうことがあるのでバランス見てください!笑)


あとお昼に食べるものに関してですが、
・片手で食べれて
・腹持ちのいい
・自分の好きなもの
を食べるのをお勧めします👍🏻
私はお昼はサンドイッチが多かったですかね!あとチョコとかグミを持って行っていました。入試本番はご飯食べながら勉強すると思うので模試の時も食べながら勉強しましょう!

 

 


当日模試後


これは模試に限った話ですが、必ず自己採点は模試の当日に終わらせましょう〜
気分が下がるからしたくない!って思うかもしれないですが、普通に問題を1番覚えている時に自己採点しないと意味ないので!(笑)
まるばつをつけるだけじゃなくて自分がなんで間違えたかもチェックしましょう〜〜☑️

 

 


模試後〜1週間


1週間以内に復習を終わらせましょう!模試の復習をだらだらやっても意味ないと思うので、サクッと終わらせて、模試で見つけた問題点を解決する学習(例えば数学の確率が悪かったなら問題集の確率のところを解くとか)に移りましょう!
復習に使う時間に関してですが、私は最大でも試験時間×2分(社会なら120分)以上は使わないようにしていました。復習が嫌いだったのもありますけど、復習を長い時間やることに意味を感じなかったので。(私が復習のやり方が下手だっただけなのかもしれません🫨)

 

 

 


以上!私の模試前後のルーティンでした。
模試が終わったら担当と模試後面談をやることが多いと思いますが、その日までにはみなさん自分の模試の結果を見て各科目の“反省点”と“改善点”を自分ですらすら言えるまで分析しましょうね◎
それがわからなければ私たちがサポートするので!!

 


担任助手2年 藤田

2024年 8月 3日 受験生必見!模試と共通テストのためのルーティン術 岡本

みなさん、こんにちは。担任助手3年の岡本です。

暑い中勉強に部活にお疲れ様です🌞

特に受験生は受験の天王山⛰を登っている途中だと思います、最後まで全力で頑張りましょう!

 

本日のブログのテーマは「模試前後のルーティン」です。

僕は特に睡眠と数学の対策について書いていこうと思います。

 

模試や共通テストの前日は、しっかりとした睡眠 🛏 が大事になってきます。どれだけ勉強しても、試験中に発揮できなければ勿体無いですからね。いくつか意識するべきことを紹介するので、参考にしてください!

 

早寝早起き:試験前日は普段よりも早く寝ることを心がけ、朝も早めに起きましょう。体内リズムを整えることで、試験当日に最高のパフォーマンスを発揮できます。


リラックスする時間を作る:寝る前にリラックスする時間を持ちましょう。本を読む、軽いストレッチをする、深呼吸をするなど、リラックスする方法を見つけてください。


スクリーンタイムを減らす:スマホやパソコンなどのブルーライトは睡眠の質を下げることがあります。寝る1時間前にはスクリーンを見ないように心がけましょう。

 

以上が睡眠について意識してほしいことです。模試前日・当日について数学の受け方を中心に紹介します。

理系受験者必見です!

 

・前日

基礎の確認:試験前日は新しいことを学ぶよりも、基礎の確認に時間を使いましょう。基本的な公式や定理を復習し、苦手な分野の解き直しを行いましょう。特にデータの分析の分野は公式を覚えていないと解けない問題が多いです!


時間配分の確認:共通テストでは時間配分が非常に重要です。各大問にどれだけの時間をかけるか、予め計画を立てておきましょう。例えば、大問1に15分、大問2に20分など、具体的に時間を設定しておくと当日焦らずに済みます。


前回の模試のチェック:前回の模試を解くことで、自分が前回できなかったところを明確に思い出すことができます。連続で同じ間違いをしてしまわないように、前日に確認じておきましょう!

 

・当日

早起きしてリズムを整える:試験当日は早起きして、朝の時間を有効に使いましょう。体が起きていないと脳は起きないので、まずは体を起こしましょう。軽い運動やストレッチをして体を目覚めさせるのもいいと思います!


会場への行き方の再確認:試験会場に早めに到着できるよう、交通状況を事前に確認しておきましょう。余裕を持って行動することで、試験前に無駄に焦ってしまうことをなくせます。


持ち物の確認:必要な持ち物(受験票、筆記用具、時計など)を前日に準備しておき、忘れ物がないか再確認しましょう。特に共通テストは時間との勝負なので、時計⏰は絶対に忘れていないか確認してください!

 

 

最後に模試後のルーティンです。模試には必ず賞味期限🥛があると思ってください!早く復習するほど自分のミスが次回に生かされ、遅いほど同じミスをしてしまいます。とにかく三日以内には復習を終わらせるようにしましょう!

 

 

自己採点と反省:模試が終わったら、必ず当日に自己採点を行いましょう。点数だけでなく、どの部分で間違えたのかをしっかり分析し、次に活かすことが重要です。


今後の学習のスケジュール:自己採点や帳票返却を受けて、再度自分が本当に必要な勉強を見つめ直しましょう。受講でも過去問でも、細かくスケジュールを立てることが大切です。

 

 

模試や共通テストに向けて、しっかりとした準備と適切なルーティンを持つことが大切です。特に睡眠を十分に取り、理系の受験者は数学の基礎を固めることを意識してください。

皆さんの努力が実を結びますように。頑張ってください🔥

担任助手3年 岡本大知

 

 

 

<各種お問い合わせは下のバナーをタップ>

2024年 8月 3日 模試後のルーチン 甲斐

みなさんこんにちは!

担任助手3年の甲斐です

 

 

大学のテスト期間が昨日で終わり

ようやく夏休みに入りまして

とてもうれしい限りですが

いかんせん暑すぎているので

どうにかしたいなって思っています

 

 

さて

今回のブログのテーマは

「模試前後のルーティン」

ということで

 

 

みなさんの中にも

夏休み2,3回模試受けます

ってゆう人たくさんいると思います

東進では8/18日に共テ模試があり

他の予備校さんでも何回か模試が開催されると思います

 

 

そんな中で毎回の模試前後のルーティンを設けておくのは

心身共に削られるかつ

1回が重要な機会である模試を乗り切っていく上でとても大事なことです

今回は現役時代実践していた

模試の後のルーティンを書きたいなと思います!

 

 

僕が受験生の時には

ルーティンとしてとても簡単な約束事を決めていました

それは

「模試の後は一切勉強しない」

です

 

 

誤解を招かないために付け加えると

模試当日、模試が終わった後は、一切勉強しない

です

 

 

これをルーティンとしていた理由は至極単純で

1日模試で疲れた心身をしっかり休ませて

次の日からまた100%の力で勉強できる方がいいなって思ったからです

 

 

いやいや

模試の後は復習・見直しすべきだろ!!

ってゆう意見の人もたくさんいると思います

担任助手となった今では

みなさんにそうであってほしいところではありますが

大事なのはしっかりルーティンを設けるという点

どんなルーティンでも

模試で乱れた勉強スケジュールを修正し

翌日からまた切り替えて勉強できるようなものであれば

なんでもいいと思います

 

 

ぜひ参考までに

みなさんのルーティン

作ってみてはどうでしょうか??

 

 

 

さて

明日のブログ担当は

藤田先生です

藤田先生のブログは読みごたえがあります

みなさん熟読しましょう^^

 

 

担任助手3年 甲斐

 

<各種お問い合わせは下のバナーをタップ>

2024年 8月 1日 模試のルーティン 戸田

皆さんこんにちは〜!

東進ハイスクール青葉台校担任助手の戸田浬です!

最近は焼け付くような暑さが続いて毎日大変ですね…もうエアコンをつけないでいられなくて家ではずっとつけてます👍

皆さんは暑いのと寒いの、どちらが好きですか?

私は断然寒いのです!!重ね着すれば調節できますからね。

 

さて、今回のブログのテーマは…

「模試前後のルーティン」

です!

8/18には共通テスト本番レベル模試が開催されます。一つ一つの模試を有意義に受けて力をつけるために私がやっていたことをお教えします!

 

まずは模試前の流れです!

1週間前から時間がかかる教科の勉強(数学、理科など)

→2日前から暗記系(社会など)

という流れで勉強してました。

まず、模試を受けるときは本番だと思ってしっかり勉強してから挑んだほうが自分がどれだけ頑張れるのかがわかるのでおすすめです。

勉強する順番としては、私は数学のような問題演習系を早くからやり始めて、暗記するものは直前にやるという流れでした。私は暗記系は直前にやったほうが覚えるタイプなのですが、人によってはコツコツやったほうが伸びる人もいるので、試行錯誤してみてください!

 

次に模試後です!

次の日までには自己採点を終わらせ、復習に入っていました。おすすめの復習方法は、まず間違えた部分をわかるまでじっくり復習して、その後もう一度時間を計って全部解いてみることです。それでできなかった部分はまた復習して苦手や知識の抜けをなくすのが目的です。ただ間違えた部分の解説を読むだけじゃ意味ないですよ!

 

いかがでしたか?少しでも皆さんの勉強の手助けとなれば嬉しいです!

最後に!

前日の一夜漬けは絶対やめましょう!!

模試中に眠くなってボロボロになります…

特に前日はしっかり睡眠を取りましょうね〜!

それではまた次回お会いしましょう!

 

担任助手1年 戸田

 

 

 

 

<各種お問い合わせは下のバナーをタップ>

最新記事一覧

過去の記事