ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 304

ブログ 

2019年 1月 6日 結果より大切なもの

みなさん、一週間ぶりです。

慶應義塾大学経済学部三年

佐藤圭一郎です!

 

センター試験まで

あと二週間ですね。

 

この時期にあえて、

勉強に関係のあることではなく、

それ以外の事について書こうと思います。

 

というのも、

今だからこそ、

高三生のみんなに

考えてもらいたい質問があります。

 

受験は結果が全てですか?

 

これに対する僕の答えは「No」です。

 

確かに、受験は答えが出るに越したことはないです。

そのために今も勉強していると思うし、

理想の大学生活を送ることが最大のモチベーションになっていると思います。

僕自身、大学受験は第一志望に合格し、

入りたかった体育会に入って

大学生活には満足しています。

この結果があるからこそ、そういえるんだ

と、思われるかもしれません。

 

 

しかし、

受験は結果だけではありません。

結果が例え伴わなくても、

根性、要領の良さ、継続する力…など、

たくさんのものを得ることができる機会です。

その中で、今回僕が強く取り上げたいのは、

ここでの出会いです。

 

東進では、

友達、担任助手、社員さん、

たくさんの出会いがあります。

その出会いを、とにかく大切にしてください。

いくつになってもです。

こんなに厳しい戦いを

共に乗り越えようとしている仲間を、

一生大切にしてください。

センター試験が近づいてきて、

シビアな空気になっている今だからこそ、

仲間の存在をこのブログで再認識してください。

 

 

(ここから長くなりますが)

僕自身たくさんの出会いが

この校舎でありました。

お世話になった担当の先生、

受験からそのまま同期になった担任助手、

先輩の担任助手、社員さん、

一年目、二年目に旅立っていった生徒達、

そして、今校舎にいる生徒のみんなも、

大切な出会いです。

少なくとも、みんなの担当の先生は

そう思っているのではないでしょうか。

今の担当だけではありません。

 

私的な内容になりますが、

僕が三年間担任助手を続ける理由となったのは、

紛れもなく、担任助手一年目の時に担当した、

当時高校1年生、

現高3生の5人です。

担任助手として未熟な自分は、

この悪がき5人と一緒に成長してきました。

無邪気に毎日話していた彼らから、

生徒指導の楽しさを教えてもらいました。

東進に来始めるようになった時のこと、

先輩の代から部活で活躍していた時のこと、

文化祭で実行委員長を務めた時のこと、

最後の試合で引退した時のこと、

学園祭の演劇をやりきった時のこと、

すべて覚えています。

 

 

そんな彼らの受験を最後まで見届けたくて、

もう一年この校舎で働くことに決めました。

志望校や文理の関係で、

今は担当からは外れた生徒もいますが、

模試があれば5人の帳票を見て、

現担任・担当に近況を聞いて、

たまに話しかけて、

変わらず、気になって仕方がないものです。

そんな彼らが受験を迎えようとしている今、

面談など特別なことは出来なくても、

心から、彼ら彼女らの合格を祈っています。

 

これは、自分に限った話ではありません。

今は担当でなかったり、

担当として持ってもらったことがなくても

関係ありません。

 

担任助手は,

すべての生徒を心から応援しています。

これらも、1つ1つ大きな出会いです。

 

何でも相談に乗ります。

何でもサポートはします。

ぜひ、担任助手との出会いも大切にして、

頼ってみてください。

 

「結果が出なかったら無駄だ」

なんて思わないでください。

結果を出さなくてはと思い詰めたら、

いい結果なんて出ません。

そんな時は

すぅーっと深呼吸して、

自分を客観的に見つめてみてください。

合格が得られなくても、

生涯失いたくないものに気づくはずです。

成果が出ないことなど、

ちっぽけな悩みだと思ってみてください。

勉強で結果を求められることなんて、

これが最後です。

辛い時は、周りの仲間や担任助手と一緒に、

ポジティブに乗り越えていってください。

その仲間こそが、結果より大切なものです。

 

 

 

あと少し、頑張れ!

焦らず、自分のペースで。自信持って!

 

担任助手3年 佐藤圭一郎


2019年 1月 5日 もうすぐ

こんにちは。

担任助手1年の佐野理奈です。

 

年が明け

2019になりましたね。

 

皆さま、

あけまして

おめでとうございます。

今年も

よろしくお願いいたします。

 

 

平成じゃなくなるらしいですね。

実感あんまりないです。

いやあ年越しちゃいましたね。

やっぱり実感湧かないです。

特に高3生も感じないかな?

去年私は千題テストを受けて

疲れすぎてそのまま寝て気づいたら

年越ししてました。

年賀状ももちろん書かず、

紅白もガキ使も見ず、

過ごしてしまった名残で

今年も年賀状も出さず、

ガキ使も見ず

(紅白はちょっと見た)

過ごしてしまい、

日本人感が薄くなった気分です。笑

来年はお節料理でも

作って年越しを感じようと思います。

そんなことはどうでもいいですよね。

前置き長くなりました。

 

センターまで残すところ

あと14日。

 

国公立組の方々は

もうセンターに

シフトしている人も

多いと思います。

 

私大でセンター利用を

取ろうと思っている人も

センターへの準備は

大丈夫ですか??

 

センターは

一般の入試と

傾向も対策も違います。

センターをなにかしらの形で

使おうと思ってる人は

しっかりと対策してください。

 

なにより

ほとんどの人が初めての試験。

なにが起こるかわかりません。

いつもの70%の

実力が出るくらい。

そう思って

対策してください。

 

あともう少し、

今までを振り返ると

本当にあとほんの少し。

頑張ってね。

とてもとっても応援してます。

 

担任助手1年 佐野理奈


 

2019年 1月 4日 みらいを予測する最良の方法は自分自身でデザインしてしまうことである。

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

担任助手1年の大岩優斗です。

さて、わたくしはこのブログを

新幹線の中で書いているわけですが、

受験生の皆さんは今年は帰省せずに

お正月も勉強に勤しんでいることと存じます。

自分も受験生時代は元旦から

開館登校してました。

センター試験まであと15日です。

迫りくる本番に緊張したり、

不安で夜も眠れなかったり、

勉強中に急に泣きたくなったり、

している人も多いと思います。

けど、そこは発想の転換です。

自分の将来を自分で決めれるということに、

もっと感謝し、楽しむことです。

世界的に見たら、勉強したくても

できない子なんてまだいくらでもいます。

そんな中、こうして勉強でき、受験できることに

心から感謝し、

そして、

自分で自分の将来を決めれることに

心の底から喜び、楽しんでください!

では、最後に大岩からひと言。

The best way to predict the future

is to design it.

Thanks.   Y.O


 

 

2019年 1月 3日 あけおめからの2018振り返り

新年あけましておめでとうございます。

青葉台校担任助手1年 明治学院大学 経済学部の

河合佑馬です!

今年もよろしくお願いします。

 

さて、新年早々去年の振り返りをしなければならないということで、まあやっていきたいと思うんですけども

ではまず、清水寺の例のあれ的な感じで去年1年を漢字1文字で表してみたいと思います!!

私、河合佑馬の2018年の漢字は…

 

 

「超」です!

 

 

なんといっても2018年のドラゴンボールの劇場版「ブロリー」は超激アツでしたからね!!

みなさんもいつか見てみてください!…

 

 

嘘です。ごめんなさい。

本当のほうはこちらです!ボンッ!

 

 

 

 

 

「知」

 

 

私の2018年はまず受験からはじまりました。人生で初めて長期間本気の努力を積んで挑んだ受験。

今までで1番多くの人たちに支えてもらって挑んだ受験。

 

結果は大敗。正直、完全に安全圏の大学の合格しかいただくことができませんでした。

 

そこで私はいや、そのことを何度も主観的に、客観的に振り返っていく中で徐々に

自分に足りないもの、これから身に着けていくべきものをれたと思います。

 

その後、いろいろ考えた結果浪人をせず大学に進学させてもらうことを自分で決意しました。

 

そして迎えた大学生活1年目。そして東進の担任助手側としての生活。

 

いろんな出会いや、気づきがありました。

 

大学とはどのような場所で大学生とはどのような生き物なのか

そんな大学での生活の中で自分が本当にしたいことはなんなのか、すべきことはなんなのか

また、仲間の大切さ 出会うことの大切さ

など様々なことを少しずつれた気がします。(なんかクサいこと言ってますねw)

 

 

これだけだと大学生活なかなか理想的に生活できた感強めに書けちゃってますが

実際受験直後の私の志に沿った生活ができたかと言われれば全くそんなことはなく

だらしのない性格が出てしまうことばかりでした。

 

そんなこんなで目標通りには及ばないながらも来年以降の生活へのヒントをることのできたような1年でした。

 

 

2019年はそのヒントからわかったやりたいこと、やるべきことを少しでも多く実行していくことが目標です。

その内容についてちょい興味あるよ的な人は校舎で聞いてください、長すぎブログになっちゃうので(笑)(絶対誰も来ない)

 

 

では今回はこの辺で、長々と失礼いたしやした。

 

担任助手1年 河合佑馬

 


 

2019年 1月 2日 2019奪い行く

お疲れ様です。

横浜国立大学理工学部

1年の井上航太です。

 

ついに2019年になり、

センター試験ももうすぐですね。

 

皆さんもそうだと思いますが、

年の初めは目標を立てたくなりますよね。

僕の目標はズバリ、リア充になる

というのが今年の目標です。

 

僕自身2018年を振り返ると、

やることはあるけど単にやってるだけとか、

ある事を後回しにして結局何もできないとかだったり

ただ何かに追われるだけの日々だったなと、、、

そんな中でも

夏休みから入ったダンスサークルなど

楽しいこともある程度は経験できました。

 

だからこそ僕は今年、物事に余裕を持って取り組み、

楽しい事にもっと全力で没頭したいと思いました。

僕個人のリア充に対して、やる事はやってて

なんだか余裕がありそうな人

という印象を持っているので、

そんなリア充になってやろうと考えています。

 

もちろん彼女を作るのが、最重要ですが。