ブログ
2018年 5月 14日 大学と、受験について
みなさん、
おはこんばんにちは!!
流行ってるので僕も使ってみました。(笑)
毎日課題に追われるなぐもです!
今日は、僕の大学を紹介したいと思います。唐突ですね。
僕の通っている電気通信大学は、国立で唯一名前に地名が入っていない大学です。結構珍しい大学で、よく私立に間違えられます。。
名前からわかる通り、理系で、特に情報系に特化した大学です。実際入ってみると、普通の人もいるけどやっぱりパソコンなどに特化している人が多い印象です。
さらに、冒頭でも書いたのですが、とにかく、課題が多いです。最初この大学を調べた時、就職に強いのが目に留まったのですが、入ってみてその理由を肌で感じている日々です。さらに、周りの人も勉強に力を入れている人が多いので、互いに刺激を受けながら、日々勉強しています!!
さて、そんなただでさえ忙しい理系の中で忙しい部類の大学に入ってしまった僕なんですが、正直めっちゃ楽しいです。
前の塾内合宿で理工学部の説明をした時やそれ以外でも、理系の忙しさに不安を覚えてしまう人が居ると思うのですが、大学の忙しさは本当に人によりけりです。
というのも、理系でも正直やりたいことがなければ暇だし、比較的余裕がある学部の人でも、やりたいことがいっぱいある人は、とても忙しいです。。
みなさんはこれから第一志望合格に向けて努力していくわけですが、そのとき、目標としている大学と一緒に、その大学でやりたいことも一緒に考えてみてください!これはサークルでも、やってみたい勉強でも何でも構いません。
勉強する中で出てきたやりたいことを考えるのはとてもモチベーションになるし、夢に直接つながっていく実感がありとても楽しいです!!
これから、部活の引退があったり、長い受験期で悩むことがあったら、いつでも受付の担任助手に相談しに来てくださいね。
待ってます!!
2018年 5月 13日 羽衣の大学生活
おはこんばんにちは!!
これでいつ何時にこのブログを見てくれている人にも
挨拶ができましたね!
(この挨拶は1年生の鉄板になりつつありますね笑)
担任助手1年の羽衣(はい)優莉奈です。
今日は私の大学生活について書こうと思います。
私が通っている大学は
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
通称 SFC ですね!!
まだまだできたてほやほや大学で
キラキラキャンパスライフ〜♩と言いたいところなのですが、、
看護医療学部である私は、
一週間のほとんどを、SFCから徒歩約7分?くらいの看護棟で過ごしています(笑)
SFCで勉強しているのは火曜日と金曜日、、
つまりエセSFC生ですね(笑)
SFCでの授業に出席するときは看護棟から出ているバスに乗るか
全力ダッシュ
のどちらかです(笑)
でもでもでもでも!!!!!
まだ入学して1ヶ月ですが、看護棟にはもうものすごく愛着湧いています!
看護棟の中には、看護医療学部の友達しかいないのでもはや家みたいな感じになってます!
特に図書館はとても落ち着いた雰囲気で
課題をやるには最高すぎる場所です!
勉強面では、看護医療学部なので看護の勉強しています。
まだまだ1年生の最初なので専門的な勉強はしていないのですが、、
「生きるとはどういうことなのか」
「そもそも看護とはなんなのか」
など、看護師として働く上で必要なことをしっかり勉強しています!!
授業のゲストスピーカーとして医療の世界で有名な方のお話もたくさん聞くことができているので
大学での勉強には本当に大満足しています!
さて!!!
GWも終了し、勉強も怠けてしまう時期に入ってしまう人もいるでしょう!
そんなあなたに羽衣は言いたい!!!!!
ここから受験まで、思っているより時間はありません。
夏休みを有効に使って勉強できるかは夏休み前の今の時期にどれだけ努力できるかで
決まると言っても過言ではないでしょう!
羽衣もこの時期は学校の体育祭の練習と勉強の両立に苦しんでいましたが、
帰りが何時になっても1時間勉強できるのなら東進にきて勉強するようにしていました。
「忙しいから。」
という言い訳をするのは簡単!
しかし、そう思いながらも勉強できる人は夏休みも諦めずに勉強できるのではないかと思います!
まずはマスター4冠を目指してしっかり基礎を固めましょう!
隙間時間を有効に使って
部活も学校行事も勉強も全部頑張ってほしいです!
何か悩んでいることや心配なことがあったら、
いつでも担任助手のみんなに相談して見てくださいね(^ ^)
まだまだこれからも一緒に頑張って行きましょう!
ではまた次のブログで!
担任助手1年 羽衣 優莉奈
2018年 5月 11日 意識高い系
こんにちは!担任助手1年の深澤 圭です
深澤(ふかさわ)です!ざわじゃないです!ここ重要!!!
GWあたりは遊ぶ予定もほぼなく、ちょくちょく校舎に足を運んでいたので
顔と名前は一致せずとも「この顔知ってる!」となるのではないでしょうか?笑
今回は大岩同様、深澤の大学生活(通学編)についてです!
高校時代
深澤は朝7時過ぎに起床し、ダラダラと準備を済ませ、
自転車で10分未満の桐蔭学園中等教育学校に通っていました
対して現在、
深澤は朝6時前に起床し、急いで準備をして7時に家を出ます
青葉台まで自転車10分、明治学院のある戸塚まで電車で1時間、駅から徒歩20分
計1時間30分、高校時代と比べ9倍です、初めて電車通学を経験する深澤にはきついです
さらに、深澤の時間割、毎日1限目からです
「大学では遊びは二の次でいい!」と
春の時間割を詰めすぎた男の末路です…
意識高い系・・・いいじゃないですか!!!
(ニュアンスは若干異なりますが…)
みなさんも意識を高く持ちましょう!
「目標は高く!」
よく聞くフレーズですよね
「自分はこの大学には受からないだろうから、一段階下のランクを受けよう…」
自分も現役時代そんなことを考えた時期もありました
しかし!
ここで諦めてはいけません!
目標を下げれば、意識も下がり、やる気にも影響してきます
だからこそ、目標は高くいきましょう!
困ったことがあれば何でも相談にのります!
気軽に話しかけてみてください!
担任助手1年 深澤 圭
2018年 5月 10日 計画は素晴らしい
こんにちは!担任助手1年の佐野理奈です。
いきなりですが・・・
皆さん、GWは有効に活用できましたか?
夏休みはこのような日々が毎日続きます。いい練習になったかな?
新学期にもなれてきた中、五月になり部活の引退までもうすぐだったり、
体育祭があったり、いきなり長期休暇があったりでペースが掴みにくい頃かもしれません。
そんな時こそ重要なのが
計画を立てること!
受験において目標や計画を立てて行動することは
とても大事なことだと思います。
どんなに早く受験勉強を始めた人でも今だにあんまり勉強してない人でも
受験するまでの残された時間は同じです。
その同じ時間をどう活かすかで長い目で見ると
色々変わってくるものがあると思います。
例えば、なんとなく問題を解いて結局忘れてもう一周やり直さなくてはならなくなったり、
なんとなく受講して受講の内容が頭に入ってなくてもう一度受講しなくてはならなくなったり・・・
そうやって使ってしまった時間は戻ってこない!
その間に他の受験生は有意義な勉強をしています。
効率を上げるためにも志望校に受かるために
今なにをやるべきか逆算して考えてみてください。
わたしは特になにをやればいいかわからなくなってあたふたしてる時こそ、
ゆっくりとなにをすべきか考えてしっかり計画を立てていました。
目的もなく勉強して、その勉強が無駄になってしまうのはもったいない!
どんなことをすればいいかわからなくなって、困ってしまったら、
担任助手に自分の勉強のことを話して一緒に考えるのもいいと思います!
実際わたしはそうしてました。
残されてる時間は意外にも長いように見えて少ないです。
特に自分が苦手なこと、まだ手をつけてないことなど
早め、早めにやりましょう!
担任助手1年 佐野理奈
2018年 5月 9日 「振り返り」と「後悔」
こんばんは
みなさんには、模試中の計算ミスや、ケアレスミスを、「後悔」し、引きずってしまった経験がありますか?
僕は去年の12月の模試の数学1Aで、大問4を解いたのにもかかわらず、
それを大問3に書いてしまい、18点落としてしまった経験があります。
その後の数学2B、物理、化学では、1Aでのミスの「後悔」をどうしてもしてしまい、
思うように点が取れませんでした。
そこで、皆さんに考えてほしいのは、
「後悔」をなくすために何ができるか、ということです。
数学であれば、計算ミスをなくすために数式の行間のスペースを作ったり、
英語であれば、スペルミスをなくす為、各アルファベットの書き分けをしっかりしたり、
と各教科毎に意識できることがあると思います。
僕がおすすめしたいのは、模試や定期テスト後の「振り返り」です。
時間的制約がある中であれば、どうしてもミスが増えると思います。
だからこそ、テスト後に「振り返り」をしてケアレスミスなどを洗いだし、
そのメモを次の試験に持って行ったりして意識を高めれば、
今後同じミスをすることはなくなるでしょう。
受験本番は、緊張をしていつもの模試よりミスするリスクは高まります。
なるべく早めから”ミスしない習慣”を作り
本番、全力で戦えるように準備していきましょう。
今のうちからガンバロー!
Kota Inoue