ブログ | 東進ハイスクール 青葉台校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 9日 良い準備を!

 

 

こんにちは!

慶應義塾大学総合政策学部2年の鵜飼周也です!

 

今週からいよいよ梅雨入り!

梅雨の陣

も本格スタートですね

 

さてさて、

今回のブログでは、

改めて夏休みの前までに

受講

&

高速基礎マスター

を完璧にすることをお勧めします!

 

「またこの話か、もう聞き飽きた」

「鵜飼はこれしか話さん」

と特に僕とよく関わるみんなは思うかもしれません・・・

 

が、

僕は引きませんよ笑

人が興味のないことを聞き入れるまでに

平均で4.5回は言われる必要があるらしいです。)

 

今月の6・7日にあった

「羽衣と上井の第一志望へのHigh Way」

(素晴らしいネーミングですね、誰が考えたのでしょうか)

でも話しましたが、

 

第一志望へのHigh Way =

勝利の方程式↓

 

これに、

どれだけ、

ついていけるか

が勝負なのです。

(今回は方程式を解くことは割愛します)

 

ということで、

今は夏休みのセンター過去問演習を

有効活用するために

 

受講

&

高速基礎マスター

を徹底して欲しいのです。

 

今の時期にこの2つを徹底できていれば本当に大きいです。

なぜなら・・・

 

センターを解く時に余計なことに気を取られないから

 

みんなもこんな経験ありますよね、

「やべえ、この単語わからねえ」

「この文法教科書に書いてあったのに・・・」

 

センター過去問演習は、

「センターに対応するための練習」

 

どれもこれも全部できない状態で始めても、

「復習すること多すぎてもう嫌だ」

ということになりかねません

 

だから、受講とマスターをちゃんとやれていた人は、

センター過去問演習を始める時には

絶対に、

神に誓って、

やってよかったと思うと思います。

(本当に本当に伝えたい時は人間は語彙力がなくなりがちです泣)

 

しかも今なら

梅雨の陣の得点も入るボーナス付き!

やるなら今しかないですよね!!!

 

——————————————————

 

忙しいとは思うけれど、何事も

準備

が大切です

 

というわけで、

良い夏休みにするために

良い準備を!

 

 

担任助手2年 鵜飼周也

 

2018年 6月 8日 受験勉強の目的って?

こんにちは!

自動車教習が順調に進んでいる、

慶應義塾大学商学部2年の佐藤広樹です。

 

梅雨入りしましたね。。。

やはり雨の日が続くとテンションは下がってしまいます。

そんなときは発想を変えましょう!

僕は、

雨が降ってジメジメしてイヤダ、、

 

ではなく

 

雨だから外に出るのは控えよう

読書の量を増やすことが出来る!

とか

雨の日に合う音楽を聴いて黄昏よう!

とか

よし!梅雨の陣のポイントが増えるぜ!!

って考えます(笑)

 

まあ、最後のは嘘ですが、こういった発想の転換は大切です。

僕の好きな言葉に

「ピンチはチャンス」

という言葉がありますが、

受験勉強で疲れたり困ったときは

是非この言葉を心の中で思い浮かべてほしいです。

 

 

さて、

本題ですが、

最近、大学の授業を受けていてよく感じることがあります。

それは、

「受験勉強って大事だな~」

ということです。

今更なぜこんなことを思ったのかというと

例えば

英語だったら今僕の受けている授業では

プレゼンテーションや

英語の記事を読んで要約をしています。

そのために、

自分でスピーチの英作文をしたり

長文読解力、要約力を身に付けなければなりません

でも、もちろん

大学に入ってからこれらの能力を

急に身に付けることはできません。

(むしろ普通、低下します)

 

授業についていくためには、

受験生のうちに

マスターしなければならないのです。

 

もし、

大学受験がゴール

だと考えている受験生がいたら

その考えは非常にもったいないです。

「受験のための受験勉強」

ではなく

「将来のための受験勉強」

です。

 

受講やマスターに追われ、

何のために勉強しているか目的を見失ったら

一度落ち着いて、目的を考え直してみてください。

 

ネガティブな気持ちで勉強していても、

もったいないですよ!!

 

担任助手2年 佐藤広樹

2018年 6月 7日 羽衣の梅雨の過ごし方

今年は

カンボジアに行きます!!!

 

おはこんばんにちは!

担任助手1年の 羽衣(はい) 優莉奈です。

 

大学生活にもだんだん慣れて来て、遊ぶことを覚えて来ました。

最近はわが庭である江ノ島を散策し、新たなお店も発見して来ました。

東京に負けじと田舎でも一生懸命頑張ります!(笑)

 

 

 

さて!

今日は羽衣の

〜6月の過ごし方〜

について、お話ししたいと思います。

私の6月を一言で表すと…

「血迷うほど頑張った梅雨」ですね。

 

 

梅雨といえばみなさん、6/4から何が開催されていますか?

そう!!

『梅雨の陣』

すでにスタートしてから3日経っていますが、

グループミーティングのみんなと協力して頑張れていますか?

去年の私たちのグループミーティングはこの時期、

モンスター(メスゴリラ)グループ

と言われていました(笑)

なぜかというと…

①1週目では最下位付近にいた激弱GMTが最終的には大逆転優勝!

②最高で6人で週に10万回マスターをこなした!

③毎日21:00から自主的にマスター会を開催!

 

 

羽衣は一番頑張っているときは、1日にマスターを7000回やりました(笑)

自分でも思います、頭おかしかったですね。

今年はその記録を抜いてくれる子を期待していますよ〜

 

 

私たちのミーティングの作戦は

「登校日数とマスターで得点を稼ぐ!」でした。

登校日数は簡単に点数が取れるし毎日登校や雨の日登校するとさらにたくさんポイントがもらえます!

部活動などで校舎になかなか来れない子も、

隙間時間をうまく使ってマスターやセンター過去問を頑張るといい結果になるかも!?

また、週に3人ほど全高3生の中からMVPが選ばれます!

選抜基準は様々ですが、頑張っていればチャンスはある!みんなで目指しましょう!

(羽衣は昨年2回MVPを頂きました〜)

 

 

そんなこんなで梅雨の陣に没頭していた受験生羽衣でしたが、

梅雨の陣を通してどうなったのかというと、

負けず嫌いの精神がさらに強まりました(笑)

梅雨の陣を頑張ることでみんなには

梅雨、そして辛い夏休みを乗り越えて欲しいです!

みんなもそれぞれのミーティングでそれぞれの作戦を立てて

梅雨の陣を通してもっとメンバーが仲良くなれるように

全力で頑張ってみてください!!

 

みなさんの白熱した戦いを期待してますよ〜〜!

 

 

ではまた次のブログで!

担任助手1年 羽衣優莉奈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 5日 模試の活用法

こんにちは。横浜市大医大生の近藤です。

今回は模試の活用法について話したいと思います。

模試には成績を上げるタイミングが3回あります。

 

1回目は模試で良い成績を取るために勉強をする段階です。

模試で良い成績を取りたい!という思いから、必死に勉強しますから、自然と成績が伸びます。

 

2回目は模試を受ける時です。わからない問題に出会っても必死で考えることによって、新たな発見や成長があります。

そして、最後に成績を上げる段階は模試を復習する時です!

あれほど対策をして、あれほど必死に考えて間違えた問題です。これを復習しないのはもったいない!

 

復習をして一度間違えた問題は絶対に間違えないというスタイルを貫けば、

そのうち間違える問題は無くなるはずです。

6月の全統に向けて、もう一度4月の模試で間違えたところが解けるようになっているか確認してみましょう!

 

ところで、6/16に横浜市大でプレオープンキャンパスがあります。

僕は医学科担当として説明会と質問対応に応じるので、是非来校してみてください。

 

 

 

 

2018年 6月 4日 ☆6月の校舎開館予定☆