ブログ
2019年 6月 22日 なぜ部活生は成績が伸びるのか
どうも、担任助手4年の小川祥汰です。
昨日の対談ブログ、読んでいただけたでしょうか?
青葉台校を代表する担任助手の二人の貴重な対談です。
まだ見ていない人はぜひ見てください!
さて、今回のブログのテーマは「部活」
私は高校時代は野球部でした。
5歳に始めた野球、とても好きでして大学に入った今でも続けています。
部活と勉強をどのように両立していたか、という話はことあるごとに聞く話だと思うので、今日はまた違う話をしようかなと思います。
「部活生は引退後成績が伸びやすいというのは本当か」
部活を頑張っていた子は引退してから成績が大巾に伸びるということはよく言われると思います。
実際、引退後に爆発的に成長する部活生をこれまで何人も見てきました。
はたして、その要因はどこにあるのか。
根性
この言葉がとても嫌いです。
「部活生は根性が鍛えられるから、勉強に対しても本気で取り組めるんだ!」
確かにその一面もあるかもしれません。
しかし、それだけが部活生の強み考えるのは安直なのでは。
私が思う、部活生の強みが一つあります。
「自己管理能力」
部活をやっていた子達はこんなことを考えていたのではないでしょうか。
・目標設定:どのようになりたいか。どれだけ勝ちたいか。
・現状分析:目標達成のためには何が足りていないか。
・作戦計画:足りない部分を補うためには何をする必要があるのか。
・作戦実行:計画を実行して、実際に能力を高めていく。
このような思考法が自然と身についているのが部活生です。
受験も一緒ではないでしょうか。
・目標設定:将来どうなりたいか。どの大学に行きたいか。
・現状分析:自分の学力をどれだけ伸ばす必要があるか。
・作戦計画:何をして学力を伸ばすのか。
・作戦実行:計画に従って学習を進めていく。
ただ闇雲に勉強していても、伸ばせる成績には限界があります。
“考えて勉強する”ことに目を向けて頑張ってみてください!
慶應義塾大学経済学部3年 小川祥汰
〜夏期招待講習について〜
今なら4講座無料!!
現役大学生に受験のことをいろいろ相談もできる!!
高校3年間なんてあっという間。
夏休みは3回しかない。
けど、高3の夏はみんな勉強すると思う。
じゃあ、高1、高2の夏は?
本気で第一志望に合格したい人、
大学受験について詳しく知りたい人、
東進に興味がある人、
周りに差をつけるならこの夏、
ちょっとだけ無茶しませんか。
あとで絶対、「やってよかったあ。」
そう思える夏にして見せます!
青葉台校と一緒に頑張ろう!
詳しくはこちらをクリック!!!